葬儀後のお忙しい中にも関わらず、弊社のアンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございます。お蔭さまで貴重なご意見を頂戴することができました。ご要望のございましたシャワー室の改善でございますが、今期9月に新たに浴室を増設し、お疲れのご家族様に少しでもお体を休めて頂けるように改善いたしました。今後も皆様のご意見を参考に、よりきめ細かにお悲しみのご家族様に寄り添えるよう、スタッフ一同精進して参ります。
お客様の声
-
No.35
平成28年11月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 長谷直樹
from めもりあるグループ
-
No.34
平成28年10月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣本館
- 担当
- 五十嵐正一
from めもりあるグループ
長年連れ添った奥様を亡くされるという辛さは、それを経験された方にしか分からない、計り知れないものであろうと拝察致します。そんな中アンケートのご返信を頂きましたこと誠に有り難く存じます。故人様とご遺族様の要望に添ったお葬式をお手伝いすることが私どもに使命ではありますが、ご自宅の庭で咲いている花々をお棺の中へお納めするという最後のお別れは、未だ経験したことがないものでした。来年、故人様と一緒に旦那様が大切に育てていた花が咲く頃、かわいらしい歌声で故人様の為に歌ってくれた、おまご様の歌も少し上手になっているかもしれませんね。
-
No.33
平成28年10月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 北村昌弘
from めもりあるグループ
アンケートをご返信いただきありがとうございます。ご家族様にとって良いお葬儀だったと思っていただける為に全力を尽くすこと。これは全社員共通の思いですので、こうしたお客様からの喜びの声は素直に嬉しく思います。お葬儀を滞りなく進めることはプロとして当たり前の務めです。私達は、そのひとつ先を目指し、常にお客様に弊社でお葬儀をして良かったと思っていただけるようにホスピタリティー精神をもって寄り添う姿勢を大切にしております。アンケートには、「改善点はなく、現状維持で良い」とお言葉をいただきましたが現状に甘んじることなく、弊社でしか体験できない思いを抱いていただけるように、顧客満足を追求します。そして私達はこれからもお客様の支えとなれるように精進して参ります。
-
No.32
平成28年9月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣本館
- 担当
- 辻木雅人
from めもりあるグループ
この度はアンケートにご協力頂き誠にありがとうございました。未だお悲しみの最中、貴重なお返事を頂きましたことに謹んでお礼を申し上げます。遠方にお住まいにもかかわらず、何度も病院に足を運んで長期の入院生活を支え続けて最期の病床に至っても寄り添い見守り続けた姉弟の深い絆。その絆をご葬儀の内容に反映させることができれば、と考えながらお手伝いをさせて頂きました。何かお手伝いできることがあれば気兼ねなくご相談下さいませ。この度はこのようなご縁を頂き誠にありがとうございました。ご遺族皆様のお悲しみが少しでも早く癒されることを願っております。
-
No.31
平成28年9月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 松浦秀一
from めもりあるグループ
アンケートをご返信いただきありがとうございます。以前に当社をご利用いただいて良い印象をお持ちであられた中、この度の葬儀を終えられてさらに「今回初めて家族葬をしましたがとても良かったです!!」というお言葉をいただけたこと、担当者としてこの上なく有難く思います。ご親族の皆様にも満足の行くお見送りをなさっていただけたのでありましたら、何より有難いお知らせです。ありがとうございます。ご家族皆様のお悲しみが少しずつであっても癒えてゆきますようにと心より願っております。
-
No.30
平成28年8月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣本館
- 担当
- 高橋純一
from めもりあるグループ
葬儀後の手続き等、お忙しい中アンケートを頂戴致しまして本当にありがとうございます。ご家族様より故人様のお人柄などを伺い、祭壇だけではなく愛用された思い出の品も飾って差し上げたいと思い「故人を偲ぶメモリアルコーナー」として演出させていただきました。「ありがとう」というお言葉は何より嬉しいかぎりです。ご家族ご親戚皆様の悲しみが癒されますように心から願っております。
-
No.29
平成28年8月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 藤山 功
from めもりあるグループ
アンケートご返信誠に有難う御座いました。ご家族の最期について、前もって私共に相談されること自体困惑してしまうものです。しかし、何の準備もないままご家族の最期を迎えれば、あわただしく後悔が残ることにもなりかねません。事前にどのような送り方ができるのか、何を準備しておくかなどについて相談しておくことが出来れば、あとは安心してご家族と十分な時間を過ごすことができるはずです。ご遺族様にとってかけがえのないご主人様、お父様を亡くされ、私共が少しでもお力になれたことは大変嬉しく感じております。この先ご遺族様の心の深いお悲しみが少しずつ和らいで行かれるよう心からお祈り申し上げます。
-
No.28
平成28年7月
- 斎場
- 室蘭市民斎場雲上閣本館
- 担当
- 伊達昌哉
from めもりあるグループ
葬儀を終えてお忙しい中、貴重なご意見お聞かせいただき誠にありがとうございます。悲しみが深いご家族様の気持ちに寄り添い「想い」を形にしていけるように努めております。ご家族様のお悲しみが一日でも早く癒やされることを心よりお祈り申し上げます。
-
No.27
平成28年7月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 北村昌弘
from めもりあるグループ
アンケートをご返信いただきありがとうございます。ご家族様にとって良いお葬儀だったと思っていただける為に全力を尽くすこと。これは全社員共通の思いですので、こうしたお客様からの喜びの声は素直に嬉しく思います。お葬儀を滞りなく進めることはプロとして当たり前の務めです。私達は、そのひとつ先を目指し、常にお客様に弊社でお葬儀をして良かったと思っていただけるようにホスピタリティー精神をもって寄り添う姿勢を大切にしております。それが弊社でしか体験できない思いとなって、顧客満足度に繋がると思うのです。私達はこれからもお客様の支えとなれるように精進して参ります。
-
No.26
平成28年6月
- 斎場
- 苫小牧市民斎場明野ホール
- 担当
- 山縣直行
from めもりあるグループ
まだ悲しみが癒えぬ中、アンケートにご協力いただきありがとうございました。訃報を聞いてから札幌になかなかお迎えに行けず、辛い日々が続き一緒に仏壇にお参りしたことを今でも思い出します。これからも悲しみのご家族様に寄り添い、心を込めてお手伝いさせていただきます。
-
No.25
平成28年6月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 鶴見洋介
from めもりあるグループ
この度は弊社アンケートにご回答頂き誠にありがとうございます。初めてのお葬儀では分からないことも多く、戸惑う方も少なくありません。そうした中で私共のサービスがご不安を解消する一助になり、良い葬儀を行うことが出来たと感じて頂き何よりでございます。皆様のお悲しみが一日でも早く癒されることを心よりお祈り申し上げます。
-
No.24
平成28年5月
- 斎場
- 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場
- 担当
- 北村昌弘
from めもりあるグループ
アンケートをご返信いただきありがとうございます。ご指摘いただいた点は早急に改善し、お褒めの言葉は素直に受け止め、今後もより良いサービスを提供して参ります。はじめての葬儀で尚且つ、無宗教でのお葬儀だった為、心配ごとも多くあったかと思われますが、ご遺族様だけではなく、ご親戚様からも自分達も同じように葬儀をして欲しいというお言葉をいただけたことは、担当として大変嬉しく思います。最近は事前にお葬儀の相談をいただく機会が増え、終活という言葉も世の中に浸透して参りました。お葬儀の形も多種多様になり葬儀に関する情報も今や簡単にインターネットで調べることができます。そんな情報が溢れる社会だからこそ、我々はプロとして的確なアドバイスをすることができ、力になれると思うのです。これからもご家族様に寄り添うことのできるディレクターで在り続けられるように精進して参ります。
クチコミ件数
1,013件平均評価
4.88