お客様の声 No.167 2022年9月 斎場 苫小牧市民斎場明野ホール 担当 山田 千波 from めもりあるグループ この度はお忙しい中、アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。御葬儀大変お疲れ様でございました。御家族皆様の思い出に残る葬儀のお手伝いが出来て担当者として本当に嬉しく思います。皆様からのお言葉とても励みになっております。またご不安なことや不明点などございましたらいつでもお気軽にご連絡ください。 No.166 2022年8月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 五十嵐 正一 from めもりあるグループ ご逝去の数か月前から数回にわたりご相談を頂いていた中、ご要望に沿った形のお見送りができたことに対し、今何よりもホッと致しております。私どもの目指すところは、できるだけご遺族皆様の煩わしさを排除し、故人様と向き合える時間を多く作り出すことでもありますので、アンケートの最後にお書きいただいた言葉を見たとき、星光館という新しい施設にご満足いただけたものと実感いたしました。虎杖浜という遠方から、わざわざご依頼いただき、また葬儀後の大変な中ご返信くださいましたことに対し心より感謝申し上げます。 No.165 2022年8月 斎場 苫小牧市民斎場明野ホール 担当 奥村 友紀 from めもりあるグループ 葬儀を終えられてお忙しいところ、アンケートにご協力くださり誠にありがとうございました。お褒めのお言葉をいただき、恐縮至極に存じます。今後も、お客様から頂いたあたたかなお言葉を胸に努める所存です。また、ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。 No.164 2022年7月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 伊達 昌哉 from めもりあるグループ この度は、お忙しい中アンケートにお答えいただき誠にありがとうございます。「とにかく対応が親切で、勝手のわからない私でしたが、戸惑いや不安など消しさってくださる説明とお人柄・・・」とありがたいお言葉をいただき担当者として大変嬉しく思っております。ありがとうございます。お葬儀で終わりではなく、今後の供養に関しても、わからないことがあるかと思いますので、今後も皆様に寄り添う気持ちを大切に少しでも皆様のお心の支えになれればと思っております。1日でも早く皆様のお心が癒やされることを願っております。 No.163 2022年7月 斎場 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場 担当 松浦 秀一 from めもりあるグループ お忙しい中アンケートをご返信くださり、誠にありがとうございます。「プロデュース」への「とてもすばらしい」とのご評価をいただき、誇らしい気持ちで往時を振り返っております。当斎場のスタッフ皆で状況を考え知恵を出し合い、皆様をお迎えするその時まで準備しております。ご葬儀を終えて斎場を出られるまで、皆様がお悲しみの中にもご満足をいただけるよう、「声かけ」も含めて努力し向上させてまいります。 No.162 2022年6月 斎場 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場 担当 水内 誠 from めもりあるグループ 葬儀後のご多用中の所、アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。来場されご相談をさせて頂いた際の不安な表情、そしてその日の夜半にご逝去されて病院へお迎えに参らせて頂き、最後まで対応させて頂いたこと鮮明に覚えております。ご遺族の言葉をよく聞いて、寄り添い安心を与えることができるようにお手伝いさせて頂くことを念頭にこれからもご満足行く葬儀を提供できるよう努めてまいります。 No.161 2022年6月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 辻木 雅人 from めもりあるグループ 年の瀬のお忙しい最中のご葬儀ではありましたが、この度態々アンケートのご返信を賜り誠にありがとうございます。お若い頃は看護師として活躍し、晩年は民生委員として長きにわたり社会貢献された奥様、世話好きで深い愛情の持ち主であられたことはご遺族様より沢山お聞かせいただいた思い出話からもその人柄が伝わってまいりました。あまりにも突然のお別れに、気持ちの整理がつかないままの葬儀であられたと思いますが、ご自身のお体も大事にしながら、奥様の分まで充実した日々を過ごされますように願っております。アンケートの内容はこれからの改善ため私共の糧にしてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。 No.160 2022年5月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 野崎 慎也 from めもりあるグループ この度お悲しみの癒えぬ中アンケートにお答えいただき誠に有難うございました。長きにわたり教員としてお勤めされていた故人様を慕いお葬儀には沢山のお花、ご弔問者がおみえになり別れを惜しむ姿に、そのお人柄が伝わってまいりました。この度お手伝いさせていただいた中で、そのお別れの時間が少しでも心癒される時間であったなら幸甚でございます。これからもお客様の心に寄り添いお手伝いしてまいります。 No.159 2022年5月 斎場 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場 担当 山縣 直行 from めもりあるグループ この度は故人様のお母様に続きお手伝いさせていただき誠にありがとうございました。もしもの時に当社を思い出して頂き連絡をして頂けたことにとてもありがたく感謝しております。今でも石原裕次郎の曲が流れると故人様を思い出します。今後もご家族様だけでなく、ご親戚の皆様にも安心して頂けるように心遣いして参ります。 No.158 2022年4月 斎場 苫小牧市民斎場明野ホール 担当 鶴見 洋介 from めもりあるグループ 大切なお母様を亡くされお悲しみが未だ癒えぬ中、アンケートにご協力下さいましたこと深く感謝申し上げます。お母様に対する様々な思いをお聞かせ頂いたことは、どのような葬儀を行うかを決める上でも意義深いことです。この度のお葬儀がご遺族様の思い描くものに少しでも近づくことが出来ておりましたら大変に有難いことです。葬儀において私共が大切にしていることは沢山ありますが、お客様の言葉に耳を傾けることは最も大切な事の一つだと考えております。これからも傾聴し、考え、良い葬儀を行うよう精進して参ります。 No.157 2022年4月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 五十嵐 正一 from めもりあるグループ この度は葬儀後のお忙しい中、わざわざご返信くださり誠にありがとうございます。満61歳現役でお働きになっておられる中でのご逝去、旦那様のために会社の方々含め多くの皆様のご尽力を賜りました。この場をお借りしまして、奥様、お子様たち、そして会社の皆様に対して心より感謝申し上げます。お作りしました思い出の映像が今後旦那様を思うとき、少しでも心の支えになれば幸いです。コロナの影響で参列することが叶わなかった親御様にも是非お見せいただければと思います。今後ご供養のことでお困りのことがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。 No.156 令和4年2月 斎場 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場 担当 水内 誠 from めもりあるグループ お悲しみの渦中、アンケートにご協力いただきありがとうございます。風花庵でお過ごしになられゆったりと落ち着いて頂けたようで安心することが出来ました。今後も悲しみの中でも落ち着いてお別れが出来る環境を整えていきます。これからも、お悲しみのご家族様に寄り添いながら、お悲しみの心を少しでも癒やせるように努めていきます。 < 1 … 4 5 6 7 8 … 19 > 最近の投稿 04月01日 2025年4月 04月01日 2025年4月 03月01日 2025年3月 03月01日 2025年3月 02月01日 2025年2月 月別アーカイブ 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年2月 2022年1月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年8月 2019年7月 2019年5月 2019年4月
No.167 2022年9月 斎場 苫小牧市民斎場明野ホール 担当 山田 千波 from めもりあるグループ この度はお忙しい中、アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。御葬儀大変お疲れ様でございました。御家族皆様の思い出に残る葬儀のお手伝いが出来て担当者として本当に嬉しく思います。皆様からのお言葉とても励みになっております。またご不安なことや不明点などございましたらいつでもお気軽にご連絡ください。
No.166 2022年8月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 五十嵐 正一 from めもりあるグループ ご逝去の数か月前から数回にわたりご相談を頂いていた中、ご要望に沿った形のお見送りができたことに対し、今何よりもホッと致しております。私どもの目指すところは、できるだけご遺族皆様の煩わしさを排除し、故人様と向き合える時間を多く作り出すことでもありますので、アンケートの最後にお書きいただいた言葉を見たとき、星光館という新しい施設にご満足いただけたものと実感いたしました。虎杖浜という遠方から、わざわざご依頼いただき、また葬儀後の大変な中ご返信くださいましたことに対し心より感謝申し上げます。
No.165 2022年8月 斎場 苫小牧市民斎場明野ホール 担当 奥村 友紀 from めもりあるグループ 葬儀を終えられてお忙しいところ、アンケートにご協力くださり誠にありがとうございました。お褒めのお言葉をいただき、恐縮至極に存じます。今後も、お客様から頂いたあたたかなお言葉を胸に努める所存です。また、ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
No.164 2022年7月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 伊達 昌哉 from めもりあるグループ この度は、お忙しい中アンケートにお答えいただき誠にありがとうございます。「とにかく対応が親切で、勝手のわからない私でしたが、戸惑いや不安など消しさってくださる説明とお人柄・・・」とありがたいお言葉をいただき担当者として大変嬉しく思っております。ありがとうございます。お葬儀で終わりではなく、今後の供養に関しても、わからないことがあるかと思いますので、今後も皆様に寄り添う気持ちを大切に少しでも皆様のお心の支えになれればと思っております。1日でも早く皆様のお心が癒やされることを願っております。
No.163 2022年7月 斎場 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場 担当 松浦 秀一 from めもりあるグループ お忙しい中アンケートをご返信くださり、誠にありがとうございます。「プロデュース」への「とてもすばらしい」とのご評価をいただき、誇らしい気持ちで往時を振り返っております。当斎場のスタッフ皆で状況を考え知恵を出し合い、皆様をお迎えするその時まで準備しております。ご葬儀を終えて斎場を出られるまで、皆様がお悲しみの中にもご満足をいただけるよう、「声かけ」も含めて努力し向上させてまいります。
No.162 2022年6月 斎場 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場 担当 水内 誠 from めもりあるグループ 葬儀後のご多用中の所、アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。来場されご相談をさせて頂いた際の不安な表情、そしてその日の夜半にご逝去されて病院へお迎えに参らせて頂き、最後まで対応させて頂いたこと鮮明に覚えております。ご遺族の言葉をよく聞いて、寄り添い安心を与えることができるようにお手伝いさせて頂くことを念頭にこれからもご満足行く葬儀を提供できるよう努めてまいります。
No.161 2022年6月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 辻木 雅人 from めもりあるグループ 年の瀬のお忙しい最中のご葬儀ではありましたが、この度態々アンケートのご返信を賜り誠にありがとうございます。お若い頃は看護師として活躍し、晩年は民生委員として長きにわたり社会貢献された奥様、世話好きで深い愛情の持ち主であられたことはご遺族様より沢山お聞かせいただいた思い出話からもその人柄が伝わってまいりました。あまりにも突然のお別れに、気持ちの整理がつかないままの葬儀であられたと思いますが、ご自身のお体も大事にしながら、奥様の分まで充実した日々を過ごされますように願っております。アンケートの内容はこれからの改善ため私共の糧にしてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
No.160 2022年5月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 野崎 慎也 from めもりあるグループ この度お悲しみの癒えぬ中アンケートにお答えいただき誠に有難うございました。長きにわたり教員としてお勤めされていた故人様を慕いお葬儀には沢山のお花、ご弔問者がおみえになり別れを惜しむ姿に、そのお人柄が伝わってまいりました。この度お手伝いさせていただいた中で、そのお別れの時間が少しでも心癒される時間であったなら幸甚でございます。これからもお客様の心に寄り添いお手伝いしてまいります。
No.159 2022年5月 斎場 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場 担当 山縣 直行 from めもりあるグループ この度は故人様のお母様に続きお手伝いさせていただき誠にありがとうございました。もしもの時に当社を思い出して頂き連絡をして頂けたことにとてもありがたく感謝しております。今でも石原裕次郎の曲が流れると故人様を思い出します。今後もご家族様だけでなく、ご親戚の皆様にも安心して頂けるように心遣いして参ります。
No.158 2022年4月 斎場 苫小牧市民斎場明野ホール 担当 鶴見 洋介 from めもりあるグループ 大切なお母様を亡くされお悲しみが未だ癒えぬ中、アンケートにご協力下さいましたこと深く感謝申し上げます。お母様に対する様々な思いをお聞かせ頂いたことは、どのような葬儀を行うかを決める上でも意義深いことです。この度のお葬儀がご遺族様の思い描くものに少しでも近づくことが出来ておりましたら大変に有難いことです。葬儀において私共が大切にしていることは沢山ありますが、お客様の言葉に耳を傾けることは最も大切な事の一つだと考えております。これからも傾聴し、考え、良い葬儀を行うよう精進して参ります。
No.157 2022年4月 斎場 室蘭市民斎場雲上閣メモリアルホール 担当 五十嵐 正一 from めもりあるグループ この度は葬儀後のお忙しい中、わざわざご返信くださり誠にありがとうございます。満61歳現役でお働きになっておられる中でのご逝去、旦那様のために会社の方々含め多くの皆様のご尽力を賜りました。この場をお借りしまして、奥様、お子様たち、そして会社の皆様に対して心より感謝申し上げます。お作りしました思い出の映像が今後旦那様を思うとき、少しでも心の支えになれば幸いです。コロナの影響で参列することが叶わなかった親御様にも是非お見せいただければと思います。今後ご供養のことでお困りのことがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
No.156 令和4年2月 斎場 美原メモリアルホール苫小牧市民斎場 担当 水内 誠 from めもりあるグループ お悲しみの渦中、アンケートにご協力いただきありがとうございます。風花庵でお過ごしになられゆったりと落ち着いて頂けたようで安心することが出来ました。今後も悲しみの中でも落ち着いてお別れが出来る環境を整えていきます。これからも、お悲しみのご家族様に寄り添いながら、お悲しみの心を少しでも癒やせるように努めていきます。
クチコミ件数
1,013件平均評価
4.88